こんにちは、mameです。今回のテーマは「味噌」。味噌は健康に良いとされてきましたが、美容面でも「食べる美容液」と言われているそうなので調べてみることにしました!
現在、健康や美容のためには「腸活」と言われるようになり、関心がある方が多いと思います。
「腸活」とは腸内環境の改善ですが、そのためには日頃の食生活に気を配ることが大切です。
たっぷりと水分補給、食物繊維に加えて「乳酸菌」もきちんととっていきましょう。
味噌汁は食べる美容液✨毎日摂りたい乳酸菌食材「味噌」
乳酸菌と言うと思い浮かぶのは、ヨーグルト•チーズ•キムチなどがあげられますが、「味噌」も乳酸菌を含んでいます。
「味噌」には、体を内側から変える新たな力が次々と発見されているんだそうです!
最近では「味噌」の海外への輸出量は、健康食として日本食が人気があり40年で16倍以上になっているそうです!
画像 「美と若さ 新常識」より
しかし、国内での消費量は1960年と比べると40%も減少しているそうです💦
画像 「美と若さ 新常識」より
これはもったいないですよ😂
なぜもったいないのか?
これからお話しますね😉
味噌は医者いらず?
味噌は豊富な栄養素を含み、その効果•効能から医者いらずと言われているそうです。
最近では、医学や栄養学の面からも次々とその効果が発表され、日本を代表するパワーフードとして注目されているそうです。
味噌の栄養素
味噌は大豆を発酵させて作られていますが、発酵することで大豆に含まれる少量のアミノ酸やビタミン類が大量に作られ、大豆で摂取するよりも優れた栄養を持ちます。
発酵過程で作られる成分として•••
などがあります✨
他にも、「味噌」は大豆と麹•塩を原料とし、タンパク質•炭水化物•ミネラルも豊富に含みます。
しかも大豆のタンパク質を分解してアミノ酸にするので、良質なアミノ酸により肌をキレイにしてくれるという嬉しい効果もあります✨
もし、塩の塩分によるむくみが気になると言う方は、カリウムを含むバナナやアボガドをとると、予防や改善の効果が期待できるのでオススメです。
味噌の美容効果
それでは本題の「味噌」の美容効果について調べてみましょう!
美白効果
「味噌」に含まれる遊離リノール酸という成分が、シミ•ソバカスの原因であるメラニンの生成を抑制し、美白効果にひと役かってくれるのだそうです。
肌の活性化により美肌効果が!
大豆を発酵させる過程で作られるグルコシルセラミドが、肌の一番下にある基底層に血液を通して達し、肌全体の細胞を活性化させるスイッチを押します。
それにより肌の細胞が活性化されます✨
そしてセラミドが増え、肌の水分も増え肌のバリア機能もUPし美肌へ導きます。
このように「味噌」を食べることで、体の内側から肌の潤いを保つことが出来るのだそうです✨
味噌以外にグルコシルセラミドを含む食べ物は、こんにゃく•トウモロコシ•リンゴの皮•甘酒•麹などだそうです。
ダイエット効果
「味噌」に含まれる食物繊維により、腸内をキレイにしてくれるので便秘解消につながり、ダイエット効果が期待できます。
アンチエイジング効果
「味噌」に含まれるビタミンEやイソフラボンの抗酸化作用により、老化を防ぐことができると言われています。
また、「味噌」に含まれるサポニンや褐色の色素には、酸化を抑える働きがあると期待されています。
味噌の健康効果
もちろん「味噌」には健康にも良い効果をもたらしてくれます。
コレステロールを抑制する
「味噌」の主原料の大豆に含まれるサポニンには、コレステロールの上昇を抑制する効果があると言われています。
また、不飽和酸であるリノール酸と大豆レシチンにも、血中コレステロールの上昇を抑える効果が期待されています。
肝機能を高める
「味噌」に含まれるコリンという成分には、肝機能を高める働きがあり、肝臓に脂肪が蓄積されるのを防いでくれているので、脂肪肝で悩むかたにオススメの栄養素です。
中性脂肪を低下させる
大豆に含まれるタンパク質のひとつであるβコングリシニンには、血中の中性脂肪を低下させる働きがあるとも言われています。
おわりに :味噌汁は食べる美容液✨
いかがでしたか?
お味噌汁は毎日頂いてますか?
やはり日本人が昔から食べてきているものって、ちゃんと理にかなっているんですね😊
しかも、「味噌」を研究してみたらガンの予防にもなることもわかってきたそうです。
健康にも美容にも良く、作るのもそんなに手間ではない「お味噌汁」✨
しかも、インスタントでも効果はあるそうですよ!!
せっかく日本人に生まれてきたんだから毎日頂きましょうね😊
応援して頂けると励みになります。ポチッと押してくれると喜びます😆
関連記事
自己紹介