こんにちは、mameです。今回は「豚耳」の美容効果についてのお話です!
「豚の耳」、よく沖縄料理でも「ミミガー」がありますよね😊
皆さんも1度は食べた事ありますか?
私は先日、居酒屋さんで「豚耳の辛ネギ合え」という料理を食べました。
キムチも入っているようで、少しピリッとして豚耳もコリコリとしてて美味しかったです😊
この「豚の耳」が凄く美容にも効果的なようなので調べてみました✨
豚耳の美容効果が凄い!~栄養素と美容効果~
コラーゲン
豚の耳にはコラーゲンが多く含まれています。
コラーゲンは肌に適度な水分と油分を作ることにより、潤いをキープしふっくら・モッチリとした肌を作ります✨
なのでシワやタルミ予防などアンチエイジングに大変効果的と言えます😊✨
コラーゲンは元々はヒトの体内で生成される美容成分ですが、加齢とともに減少してしまうため、外からの摂取が必須になります。
またコラーゲンは膝の軟骨成分を生成する作用もあります。
なので美肌になりたい、膝の関節が気になるという方にうってつけの食材と言えます。
ビタミンE
豚の耳には、「ビタミンE」も多く含まれています。
ビタミンEには、末梢神経を広げ血管を拡大することで、血流を良くします。
また、体内で増えた活性酸素を除去する抗酸化作用があるので、紫外線対策•美肌•アンチエイジングに効果が期待できます。
他にも心筋梗塞•脳卒中などの生活習慣病の予防、肩こり•冷え性改善にも効果的です。
タンパク質
タンパク質は、体を形成するのに欠かせない栄養素です。
ヒトの体は、水分と脂質を除くとほとんどがタンパク質で出来ています。
筋肉や骨•臓器•皮膚•爪などの主成分もタンパク質で、筋肉は水分を除くと80%がタンパク質から出来ています。
もしもタンパク質が不足してしまうと、様々な器官の機能が低下し、体力も衰え抵抗力も低下してしまいます。
タンパク質をしっかり摂り筋肉を鍛えると基礎代謝が上がり、ダイエットに効果的です。
また、豚耳にはコラーゲンも含まれているので、痩せた時にありがちなシワっぽい肌にならず、キレイにダイエットができるという嬉しいメリットがあります😊
タンパク質は健康な髪の毛を生成するのに必須の成分でもあります。
年齢とともに細くコシのない髪になやすくなってきますので、豚の耳はうってつけの食材です。
カルシウム
豚の耳には「カルシウム」もたくさん含まれています。
カルシウムは骨や歯の形成に必要な栄養素です。
成長期のお子さんや、高齢者の骨粗しょう症予防に効果的です。
また、カルシウムには循環機能を正常化させる働きがあるので、血行が良くなり顔色のトーンアップになり美肌力もアップします😊
しかも不眠症予防にも効果的なのでますます美肌へ貢献してくれそうですね✨

- 価格: 1660 円
- 楽天で詳細を見る
おわりに:豚耳の美容効果が凄い!
いかがでしたか?
豚の耳って凄く美容効果のある栄養素がタップリ含まれているんですね😊
なかなか食べる機会がなかったのですが、お酒のツマミにも美味しく、美容にも良いとなれば食べないのは勿体ないですよ❗️
私はなんとなく「豚の耳」というので敬遠していました😅
でもこれからは積極的に食べたいと思います。
ランキングに参加しています。