こんにちは、mameです。今回は私が最近購入した「プロテイン×青汁」のお話です😊
前々からプロテインを飲みたいと思っていたものの、プロテインを毎日飲み続けるにはちょっと高価だなぁ😓と思って購入には至っていませんでした💦
でもタンパク質ってなかなか食べ物だけでは足りていないんじゃないのか?と気になっていました。
なんと言ったって「タンパク質」は肌や髪など美容面でも重要な栄養素ですからね😊
積極的にとりたい栄養素ですよね。
まずはプロテインとはどんな効果があるのか調べてみましょう❗️
プロテインとは?
プロテインとは普段食事から摂取している三大栄養素のひとつの「タンパク質」のことを言います。
タンパク質は筋肉だけではなく皮膚や髪の毛、爪など体を作る材料となり、酵素や免疫力の働きにも大きく関わるなど人間にとって欠かせない栄養素です✨
1日に必要なタンパク質量の目安
特に運動をしていない人
体重1㎏あたり0.8~0.9g(体重45㎏の人なら40.5g)
フィットネスなど軽い運動をしている人
体重1㎏あたり1.2~1.5g(体重45㎏の人なら67.5g)
筋肉をつけたい・体重を増やしたい人
体重1㎏あたり2g(体重45㎏の人なら90g)
肝臓や腎臓に負担がかかりますので、一度に大量のプロテインを摂取をするのはNGです❗️
1回あたの食事やプロテインでのタンパク質の摂取は20~30gを目安にしましょう❗️
今回購入した「プロテイン✖️青汁」
私が今回、購入した「プロテイン+青汁」は4g×30パック入りのスティックタイプのものです。
栄養成分
1パック(4g)当たり
•エネルギー 12.2㌍
•たんぱく質 1.7g
• 脂質 0.1g
• 炭水化物 1.8g
• 糖質 0.3g
• 食物繊維 1.5g
•食塩相当量 0.1g
• ビタミンB11.2mg
• ビタミンB2 1.4mg
•ビタミンB6 1.3mg
•ビタミンB12 2.4μg
•ナイアシン 13mg
• パントテン酸 4.8mg
•葉酸 240μg
•マグネシウム 12mg
• 亜鉛 0.4mg
•銅 0.3mg
• 鉄 1.4mg
今回、購入したものはヨーグルト味でしたが、プロテインだけならヨーグルト味も良いと思いますが、青汁も入っているので私的には味なしの方が良かったかな😅
でも飲みにくくはなかったです。
商品詳細
「日本薬健 プロテイン×青汁 4g×30パック」
九州産大麦若葉と大豆タンパク質配合。
タンパク質補給と野菜不足をダブルでサポート✨
オルニチンやアルギニン、シトルリンなど疲労回復に嬉しいアミノ酸や、ビタミン•ミネラルなどもバランス良く配合されています。
製造国:日本
1日1〜2パックを目安に、約100mlの水、牛乳または豆乳などに溶かして飲みます。
私は毎朝、豆乳に溶かして飲んでいます😊
私は何種類か青汁を飲んでみましたが、この商品が一番溶けやすいと感じました。
健康運動指導者×官営栄養士 監修の商品です✨
運動後30分以内に飲むのがオススメなんだそうです。
こんな方にオススメ
もっと手軽にプロテインを摂取したい方
プロテインを始めたいけど、なかなか始められないという声から生まれた商品!
カラダ作りと野菜不足に
プロテイン生活を始めたい方の、日々の食生活をサポート。
運動を始めたい方
これから定期的な運動やカラダを動かす趣味を始めようとされている方、健康的な食生活を送りたい方。
植物性プロテイン
大豆を原料とする植物性たんぱくです。
大豆から余分な脂肪分をとり、たんぱく含量を高めています。
考え抜かれた栄養バランス
その他にもビタミン•ミネラルをはじめ、アミノ酸やHMBなど、バランスを考えた配合です。
おわりに:初めてのプロテインでも飲みやすい「プロテイン×青汁」
私も 昨年の秋頃より青汁を飲みはじめたのですが、青汁の種類によっては便秘ぎみになってしまうものがありました💦
まだ何が自分に合わないのかはわかってはいないのですが、この「プロテイン×青汁」ではそんなこともなく、今のところ調子はいいです😊
プロテインも飲み続けないと効果のほうはまだ感じられないでしょうから、しばらく続けてみようと思っています。
もちろん、軽めではありますが運動も続けていこうと思います😊
お値段も手頃なので気になった方は一度試してみてはいかがでしょう?
関連記事として青汁豆乳の記事もあります😊
ランキングに参加しています✨
お時間がありましたらクリックして頂けると嬉しいです😊